あいさつ

あいさつの言葉は相手、シチュエーションによって異なります。

このページでは相手、シチュエーションに応じた様々なあいさつを説明しています。

Sponsor Link

知らない人に会った時

知らない人に会った時、「はじめまして」と言います。

はじめまして。

今後仲良くしたいという気持ちを伝えるために、名前等の自己紹介した後に、「よろしくおねがいします」と言います。

よろしくおねがいします。

人に会った時

朝に人に会った時、「おはようございます」と言います。

知っている人に会った時も知らない人に会った時も言いますが、知らない人に会った時は、最初に「はじめまして」と言うこともあります。

おはようございます。

会った人が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合には「おはよう」と言います。

おはよう。

昼に人に会った時、「こんにちは」と言います。

知っている人に会った時も知らない人に会った時も言いますが、知らない人に会った時は、最初に「はじめまして」と言うこともあります。

会った人が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合にはあまり言いません。

こんにちは。

夜に人に会った時、「こんばんは」と言います。

知っている人に会った時も知らない人に会った時も言いますが、知らない人に会った時は、最初に「はじめまして」と言うこともあります。

会った人が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合にはあまり言いません。

こんばんは。

社会人や大学生は、友達や同じ会社の人と会った時、「おつかさまです」と言う人が多いです。

実際に疲れているかは関係なく、あいさつの言葉として使います。

つかさまです。

会った人が仲の良い友達、仲の良い同僚である場合、「おつかれ」と言うこともあります。

つかれ。

長い期間会っていない人に会った時

長い期間会っていない人に会った時、「おひさしぶりです」または「ご無沙汰ぶさたしております」と言います。

どちらも同じ意味ですが、「ご無沙汰ぶさたしております」の方が丁寧です。

ひさしぶりです。

無沙汰ぶさたしております。

会った人が仲の良い友達、仲の良い同僚である場合、「ひさしぶり」と言うこともあります。

ひさしぶり。

人と別れる時

人と別れる時、「さようなら」または「さよなら」と言います。

さようなら。

さよなら。

別れる人が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合、「じゃあね」、「またね」、「また明日あした」または「バイバイ」と言います。

じゃあね。

またね。

また明日あした

バイバイ。

社会人や大学生は、友達や会社の人と別れる時、「おつかさまです」または「おつかさまでした」と言う人が多いです。どちらも同じ意味です。

実際に疲れているかは関係なく、あいさつの言葉として使います。

つかさまです。

つかさまでした。

別れる人が仲の良い友達、仲の良い同僚である場合、「おつかれ」と言うこともあります。

つかれ。

社会人は、他の人より先に帰る場合、「おさき失礼しつれいします」と言います。

さき失礼しつれいします。

お礼を言う時

お礼を言う時、「ありがとうございます」または「ありがとうございました」と言います。どちらも同じ意味です。

知っている人にも知らない人にも言います。

ありがとうございます。

ありがとうございました。

お礼を言う時、相手が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合には「ありがとう」と言います。

ありがとう。

お礼を言われた人は「どういたしまして」と返します。

どういたしまして。

お礼を言われた時、相手が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合には「いえいえ」と返すことが多いです。

いえいえ。

謝る時

謝る時、「ごめんなさい」、「すみません」、「もうわけありません」または「もうわけございません」と言います。

全て同じ意味ですが、「ごめんなさい」よりも「すみません」の方が丁寧です。

もうわけありません」はより丁寧です。

もうわけございません」は最も丁寧です。

仕事でお客様に迷惑をかけた時等、丁寧に謝る時は「もうわけございません」と言います。

知っている人にも知らない人にも言います。

ごめんなさい。

すみません。

もうわけありません。

もうわけございません。

謝る時、相手が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合には「ごめん」と言います。

ごめん。

謝られた時、相手が家族、仲の良い友達、仲の良い同僚である場合には「いえいえ」と返します。

いえいえ。

ご飯を食べる前/ご飯を食べた後

ご飯を食べる前、「いただきます」と言います。

いただきます。

ご飯を食べた後、「ごちそうさまでした」、「ごちそうさまです」または「ごちそうさま」と言います。

全て同じ意味ですが、「ごちそうさまでした」「ごちそうさまです」は丁寧な言い方です。

ごちそうさまでした。

ごちそうさまです。

ごちそうさま。

家を出る時/家に帰ってきた時

家を出る時、「いってきます」と言います。言われた相手は「いってらっしゃい」と返します。

いってきます。

いってらっしゃい。

家に帰ってきた時、「ただいま」と言います。言われた相手は「おかえりなさい」または「おかえり」と返します。どちらも同じ意味です。

ただいま。

おかえりなさい。

おかえり。

寝る時

寝る時、「おやすみなさい」または「おやすみ」と言います。どちらも同じ意味です。

おやすみなさい。

おやすみ。

人に質問する時/人にお願いする時

人に質問する時や人にお願いする時、「すみません」と言います。

レストランや店で店員を呼ぶ時にも「すみません」と言います。

すみません。

Sponsor Link