体の部位に関する単語は日常会話でも使うことが多く、単語を学習することで、体調等の会話する時に伝えたいことが伝え易くなります。
病院に行く時にも体の部位に関する単語を覚えておくことは重要です。
このページでは体の部位に関する基本的な単語の漢字と読み方を説明しています。
また、図を見ながら学習することで、学習している単語が体のどの部分に対応するかを理解することができます。
頭

| 漢字 | 読み方 |
|---|---|
| 1.頭 | あたま |
| 2.髪 | かみ |
| 3.顔 | かお |
| 4.額 (ー) | ひたい (おでこ※) |
| 5.眉毛 | まゆげ |
| 6.瞼 | まぶた |
| 7.睫毛 | まつげ |
| 8.目 | め |
| 9.耳 | みみ |
| 10.鼻 | はな |
| 11.頬 (ー) | ほお・ほほ (ほっぺた・ほっぺ※) |
| 12.口 | くち |
| 13.唇 | くちびる |
| 14.歯 | は |
| 15.舌 | した |
| 16.顎 | あご |
体

| 漢字 | 読み方 |
|---|---|
| 1.首 | くび |
| 2.喉 | のど |
| 3.肩 | かた |
| 4.腕 | うで |
| 5.肘 | ひじ |
| 6.胸 | むね |
| 7.背中 | せなか |
| 8.腹部 (お腹※) | ふくぶ (おなか※) |
| 9.腰 | こし |
| 10.尻 (お尻※) | しり (おしり※) |
| 11.脚 | あし |
| 12.太もも | ふともも |
| 13.膝 | ひざ |
| 14.脛 | すね |
| 15.脹脛 | ふくらはぎ |
手

| 漢字 | 読み方 |
|---|---|
| 1.手首 | てくび |
| 2.手 | て |
| 3.手の平 | てのひら |
| 4.手の甲 | てのこう |
| 5.指 | ゆび |
| 6.親指 | おやゆび |
| 7.人差し指 | ひとさしゆび |
| 8.中指 | なかゆび |
| 9.薬指 | くすりゆび |
| 10.小指 | こゆび |
| 11.爪 | つめ |
足

| 漢字 | 読み方 |
|---|---|
| 1.足首 | あしくび |
| 2.足 | あし |
| 3.足の裏 | あしのうら |
| 4.足の甲 | あしのこう |
| 5.つま先 | つまさき |
| 6.足の指 | あしのゆび |
| 7.足の親指 | あしのおやゆび |
| 8.足の人差し指 | あしのひとさしゆび |
| 9.足の中指 | あしのなかゆび |
| 10.足の薬指 | あしのくすりゆび |
| 11.足の小指 | あしのこゆび |
| 12.足の爪 | あしのつめ |
| 13.踵 | かかと |
