このページでは日本語の数字を説明しています。
日本語の数字はアラビア数字(1、2、3、・・・)で書きます。アラビア数字に対応した漢字がありますが、あまり使用しません。
日常会話で使用する数字から日常会話では使用する機会の少ない大きな数字まで、漢字と読みを学習することができます。
0ー99
| 数字 | 漢字 | 読み |
|---|---|---|
| 0 | 零 | ぜろ れい |
| 1 | 一 | いち |
| 2 | 二 | に |
| 3 | 三 | さん |
| 4 | 四 | よん し |
| 5 | 五 | ご |
| 6 | 六 | ろく |
| 7 | 七 | なな しち |
| 8 | 八 | はち |
| 9 | 九 | きゅう く |
| 10 | 十 | じゅう |
| 11 | 十一 | じゅういち |
| 12 | 十二 | じゅうに |
| 13 | 十三 | じゅうさん |
| 14 | 十四 | じゅうよん じゅうし |
| 15 | 十五 | じゅうご |
| 16 | 十六 | じゅうろく |
| 17 | 十七 | じゅうなな じゅうしち |
| 18 | 十八 | じゅうはち |
| 19 | 十九 | じゅうきゅう じゅうく |
| 20 | 二十 | にじゅう |
| 21 | 二十一 | にじゅういち |
| 22 | 二十二 | にじゅうに |
| 23 | 二十三 | にじゅうさん |
| 24 | 二十四 | にじゅうよん にじゅうし |
| 25 | 二十五 | にじゅうご |
| 26 | 二十六 | にじゅうろく |
| 27 | 二十七 | にじゅうなな にじゅうしち |
| 28 | 二十八 | にじゅうはち |
| 29 | 二十九 | にじゅうきゅう にじゅうく |
| 30 | 三十 | さんじゅう |
| 31 | 三十一 | さんじゅういち |
| 32 | 三十二 | さんじゅうに |
| 33 | 三十三 | さんじゅうさん |
| 34 | 三十四 | さんじゅうよん さんじゅうし |
| 35 | 三十五 | さんじゅうご |
| 36 | 三十六 | さんじゅうろく |
| 37 | 三十七 | さんじゅうなな さんじゅうしち |
| 38 | 三十八 | さんじゅうはち |
| 39 | 三十九 | さんじゅうきゅう さんじゅうく |
| 40 | 四十 | よんじゅう |
| 41 | 四十一 | よんじゅういち |
| 42 | 四十二 | よんじゅうに |
| 43 | 四十三 | よんじゅうさん |
| 44 | 四十四 | よんじゅうよん よんじゅうし |
| 45 | 四十五 | よんじゅうご |
| 46 | 四十六 | よんじゅうろく |
| 47 | 四十七 | よんじゅうなな よんじゅうしち |
| 48 | 四十八 | よんじゅううはち |
| 49 | 四十九 | よんじゅうきゅう よんじゅうく |
| 50 | 五十 | ごじゅう |
| 51 | 五十一 | ごじゅういち |
| 52 | 五十二 | ごじゅうに |
| 53 | 五十三 | ごじゅうさん |
| 54 | 五十四 | ごじゅうよん ごじゅうし |
| 55 | 五十五 | ごじゅうご |
| 56 | 五十六 | ごじゅうろく |
| 57 | 五十七 | ごじゅうなな ごじゅうしち |
| 58 | 五十八 | ごじゅうはち |
| 59 | 五十九 | ごじゅうきゅう ごじゅうく |
| 60 | 六十 | ろくじゅう |
| 61 | 六十一 | ろくじゅういち |
| 62 | 六十二 | ろくじゅうに |
| 63 | 六十三 | ろくじゅうさん |
| 64 | 六十四 | ろくじゅうよん ろくじゅし |
| 65 | 六十五 | ろくじゅうご |
| 66 | 六十六 | ろくじゅうろく |
| 67 | 六十七 | ろくじゅうなな ろくじゅうしち |
| 68 | 六十八 | ろくじゅうはち |
| 69 | 六十九 | ろくじゅうきゅう ろくじゅうく |
| 70 | 七十 | ななじゅう |
| 71 | 七十一 | ななじゅういち |
| 72 | 七十二 | ななじゅうに |
| 73 | 七十三 | ななじゅうさん |
| 74 | 七十四 | ななじゅうよん ななじゅうし |
| 75 | 七十五 | ななじゅうご |
| 76 | 七十六 | ななじゅうろく |
| 77 | 七十七 | ななじゅうなな ななじゅうしち |
| 78 | 七十八 | ななじゅうはち |
| 79 | 七十九 | ななじゅうきゅう ななじゅうく |
| 80 | 八十 | はちじゅう |
| 81 | 八十一 | はちじゅういち |
| 82 | 八十二 | はちじゅうに |
| 83 | 八十三 | はちじゅうさん |
| 84 | 八十四 | はちじゅうよん はちじゅうし |
| 85 | 八十五 | はちじゅうご |
| 86 | 八十六 | はちじゅうろく |
| 87 | 八十七 | はちじゅうなな はちじゅうしち |
| 88 | 八十八 | はちじゅうはち |
| 89 | 八十九 | はちじゅうきゅう はちじゅうく |
| 90 | 九十 | きゅうじゅう |
| 91 | 九十一 | きゅうじゅういち |
| 92 | 九十二 | きゅうじゅうに |
| 93 | 九十三 | きゅうじゅうさん |
| 94 | 九十四 | きゅうじゅうよん きゅうじゅうし |
| 95 | 九十五 | きゅうじゅうご |
| 96 | 九十六 | きゅうじゅうろく |
| 97 | 九十七 | きゅうじゅうなな きゅうじゅうしち |
| 98 | 九十八 | きゅうじゅうはち |
| 99 | 九十九 | きゅうじゅうきゅう きゅうじゅうく |
100ー999
100以上の数字は100の位の読み方と99以下の読み方を組み合わせて読みます。
例えば「234」は「にひゃく」と「さんじゅうよん」を組み合わせて「にひゃくさんじゅうよん」と読みます。
| 数字 | 漢字 | 読み |
|---|---|---|
| 100 | 百 | ひゃく |
| 200 | 二百 | にひゃく |
| 300 | 三百 | さんびゃく |
| 400 | 四百 | よんひゃく |
| 500 | 五百 | ごひゃく |
| 600 | 六百 | ろっぴゃく |
| 700 | 七百 | ななひゃく |
| 800 | 八百 | はっぴゃく |
| 900 | 九百 | きゅうひゃく |
1,000ー9,999
1,000以上の数字は1,000の位の読み方と100の位の読み方と99以下の読み方を組み合わせて読みます。
例えば「2,345」は「にせん」と「さんびゃく」と「よんじゅうご」を組み合わせて「にせんさんびゃくよんじゅうご」と読みます。
| 数字 | 漢字 | 読み |
|---|---|---|
| 1,000 | 千 | せん |
| 2,000 | 二千 | にせん |
| 3, 000 | 三千 | さんぜん |
| 4,000 | 四千 | よんせん |
| 5,000 | 五千 | ごせん |
| 6,000 | 六千 | ろくせん |
| 7,000 | 七千 | ななせん |
| 8,000 | 八千 | はっせん |
| 9,000 | 九千 | きゅうせん |
10,000ー99,999
10,000以上の数字は10,000の位の読み方と1,000の位の読み方と100の位の読み方と99以下の読み方を組み合わせて読みます。
例えば「23,456」は「にまん」と「さんぜん」と「よんひゃく」と「ごじゅうろく」を組み合わせて「にまんさんぜんよんひゃくごじゅうろく」と読みます。
| 数字 | 漢字 | 読み |
|---|---|---|
| 10,000 | 一万 | いちまん |
| 20,000 | 二万 | にまん |
| 30,000 | 三万 | さんまん |
| 40,000 | 四万 | よんまん |
| 50,000 | 五万 | ごまん |
| 60,000 | 六万 | ろくまん |
| 70,000 | 七万 | ななまん |
| 80,000 | 八万 | はちまん |
| 90,000 | 九万 | きゅうまん |
100,000以上の数字
100,000以上の数字の読みは以下です。
| 数字 | 漢字 | 読み |
|---|---|---|
| 100,000 | 十万 | じゅうまん |
| 1,000,000 | 百万 | ひゃくまん |
| 10,000,000 | 一千万 | いっせんまん |
| 100,000,000 | 一億 | いちおく |
| 1,000,000, 000 | 十億 | じゅうおく |
| 10,000,000, 000 | 百億 | ひゃくおく |
| 100,000,000, 000 | 一千億 | いっせんおく |
| 1,000,000, 000,000 | 一兆 | いっちょう |
